Musubiを使っていて気になること その3

2024年2月17日

Musubiシリーズ第3弾を書きたいと思います

そんなにMusubiで気になるところは出しつくした?と思ったけどそうでもなかった(笑)

以前から根本的に変わってないところと、最近(2023年6月)に変更されたことでイラついたことを伝えたいと思います

共感してほしいというわけではありませんが、

使っている人もこういうところを「おかしい」と思ってほしくて書いています

いまだに変更にならない文字変換のナゾ

これ根本的に直してほしいところ1位です
Musubiは日本語入力するソフトです
Musubi使っている人は日本人が多いはず
Musubiのシステム自体が日本人向けに作られているはず
なのに・・なのに・・なのに・・文字入力の設定ができていない!!!!!
多分Musubiを朝起動してキーボードで入力を始めると、
「taichou」←「体調」と入力しようとしてこうなる・・・・

日本語のつもりがアルファベットが表示されてイラついた人は少なくないはず
本来なら項目を入力するごとに文字入力モードなどの自動変換があってもおかしくないはず
使う側が意識して文字変換モードを自分で切り替えるのはストレスです
こういう面を見てしまうと、作る側は使う側の立場に立ててないだろうなーとかって思ってしまう
逆にカケハシの方たちが、薬歴入力の立場になったときに、これにイラっとしないで出来るなら、
文字変換に関して徹底した教育うけてるんだろうな(笑)
ちなみに、ひらがなモード使用中に、患者サマリのたばこの本数入力すると半角英数にもどります
半角英数への制御はされるのに、ひらがなへの制御はしてくれないかーい

*実はこれを解消するための方法を発見してしまいました!!
サードパーティーのアプリを入れるだけですが・・・詳しくはコチラをご覧ください

ハイリスクのプルダウンが改悪した

Musubiの良いところはプルダウンとかで項目を選んでいけば薬歴が完成に近づけることだと思いますが、
先日2023年6月の更新でこのプルダウンが変更され使いにくくなりました(オレだけか?)
Musubiは画面にタッチしながら項目を選択しますが、
ハイリスクの入力画面で項目どうしの距離が離れてしまい、スピード良く選択ができなくなってしまいました
上から順番にプルダウンしていくのに、画面の下部にくるとプルダウンではなくプルアップします
以前はプルダウンしたとき下の項目とずれがあったので、選択している実感があったのですが、
下の項目と位置が一緒になったので、項目選択しているかどうかが分かりずらくなってます

何をそんなに目くじら立てることがあるのか?となりそうですが、
*****一定のペースで順番にプルダウンから項目を選択したいのです
今までは「項目タッチ」→「項目選ぶ」→「項目タッチ」→「項目選ぶ」と繰り返します
それも項目と項目間が狭かったので、ちょっと指先ずらすだけで選択も可能、画面下部にあったときも、
プルダウンするのでレイアウトは崩れないってのもよかったのに・・

もっと言ってしまえばプルダウンをするときはすべて下に展開し、強制スクロールでしてくれれば、
毎回、画面をスワイプしたり意図的にスクロールしたりという手間も省けるはずなんだけどなぁ
(このあたりになってくるとちょっとマニアックかも?)

「O情報追加」ボタンは過信してはいけない

「O情報追加」ボタンって薬歴を書くときに押下すると、前回の薬歴との違いを判断し表示してくれる便利機能ですが、
期待した内容と異なることがあり、過信できません
前回処方と比べた際に違いを表示してくれているようで、表示してくれません
勢いで投薬してみたら、勘違いで冷や汗なんてことも

事例1:
こんな感じで「昨日」の処方と「31日前」の処方内容を見比べた時の違いは分かりますよね?

アスピリン腸溶錠とグリメピリドがメーカー変更になっています
よくよく見てみると「昨日」のところに新規という表示もされているし
この状態で「O情報追加」ボタンを押すと、アスピリン腸溶錠とグリメピリドのメーカー変更ではありません

はぁ~?どうしてこうなるん?
意味不明(笑)
信頼して「O情報追加」のボタンを押しているのに、どうして裏切るの(笑)

事例2:
先日アラミストのジェネリックが発売されたときのこと

今日と28日前の処方の違いはアラミストがジェネリックになり、デキサンVG軟膏が削除ですが・・・
この状態で「O情報追加」を押すと、これだ!

あぶねー、うかつに「O情報追加」押して信じてはいけないじゃん

事例3:
ツロブテロールの使用方法の入力でスペースを一つ入れたらこう表示された

「表記ゆれ」ってなに?はさておき、こうなってしまうと他の薬品の情報は確認してくれないの?
頼むから仕事して、それ以外の情報を追加してくれ(笑)

結局はちゃんと自分で確認しないといけない
・・・・しかしMusubiでの処方の比較が分かりにくい
画面上に全体が表示されないこともあるし、カレンダー表記にしても結局全体が一目で見渡せない
文字と文字との間に余白も多く、全体が見渡せないからスクロールしてるとわけがわからなくなる
薬品数が4種類程度なら良いけど10種類くらいになると、Musubiで処方の比較はしません(笑)

入力用のレセコンの方でこれを確認するとこんな感じ

こっちの方が楽です

まとめ

気がつけば批判しか書いてないじゃん(汗)
プログラム開発って本当に大変なことだと思いますが、もうすこし薬剤師に寄り添ってもらえないでしょうかね?
新機能を追加しました!っていうよりもこういう地味なところを作りこんでくれることの方が大切だと思うんだけど
見栄えの良い新機能は受けが良くて、経営者とかにはサイコーなんでしょうけど、
使用する立場はたまったもんではありませんよー

アプリの基本的な作りこみがしっかりしても、そこって評価とかに値しない・・・
まるで事務員がミスなく処方入力を高速で処理してもそれが当たり前で評価に値しないのと同じようなもの?
こういうことって金かけてまで取り組んでくれないんでしょう

inserted by FC2 system