水剤の流しの水アカをきれいにしてみたその2~水アカ出さない実験編~

先日は水剤の流しをきれいにしたことを書きました
(だいぶ時間が経過してしまいましたが・・・)

もし前回の内容をご覧になっていなかったら、先にこちらをご覧ください
水剤の流しの水アカをきれいにしてみたその1

流しの全部をきれいにすることはできなかったけど、クエン酸の効果はしっかりあることが確認できました
ここで終わらせても良かったのですが、せっかくなので薬剤師らしい実験をしてみたので、
それを掲載したいと思います

題して、「水をまいて水アカを作らないことは可能か?」

何をバカなこと言っている?と思われそうですが、薬局にあるものを使うともしかしたら可能?ってことでその実験です

ちなみに、仕事(調剤)はちゃんとしてますのでご心配なく(笑)

初めに最近の流しの状態から

薬局なのに水剤の需要が低いため、流し自体を使用してないものの、
手洗いや分包機関連の掃除をしたときに水を使うのでそれなりに汚れています


まずはこれを掃除していきます

今回用いたのはコチラ
「毎日つかえるクエン酸パッド 30個入り」というニトリの製品を自宅からもらってきました
こいつで白くなった部分をこすりました

それでも左側がすっきり落ちないので、こちらのクエン酸も使用
泡タイプのクエン酸
一般的な液体タイプのクエン酸と違い、泡のまま長い時間とどまってくれるので、
こすらずに楽をすることを目的にまいてみました

クエン酸の残りが少なかったので左側の汚れが落ちにくかったところだけ(笑)

漬けおきとこすりを併用し、2時間ほど放置
その結果がこちら

余談だけど、掃除したときよりも水アカが落ちていてキレイになってる(笑)

まぁ、こんなもんでしょう

カルシウムやマグネシウムが入ってなければ、水アカは出来ない?

まずは水アカの正体について、
水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が付いたもの」だそうです
水道水を使う以上、乾燥してしまうとカルシウムやマグネシウムが残り、水アカが残ります
これを除去するのに使ったのがクエン酸であり、確かに除去の方法はありますが・・

それじゃ、カルシウムやマグネシウムが入っていない水なら水アカは出来ないはず
・・・そう精製水だったら水アカはできないはず
(精製水とはミネラル成分や微生物を除いた純度の高い水とのこと)
調剤薬局ですし、実際にこれくらいはあります(本当はもう使わないのがあっただけ)

ネットで調べてみるとこの手の実験をやったことが書いてありますが、
薬局の水道でやった人がそんなに多くはないでしょう(笑)
ここからはいくつかの方法で実験していきました

実験その1:キレイなった流しに精製水をまいて乾燥させてみる

キレイに掃除したので精製水をまいても、水アカは発生しないのかを検証します
精製水、だいぶ時間が経過してますが、これをまいてみます
写真の精製水はほぼ在庫が無くなってしまい、実際にはドラックストアで購入したものを使いました
(ま、あんまり結果に変わりはないだろうど)

せっかくきれいになっているのに・・・精製水をまき散らし、2日間放置した結果がこちら↓

おぉ!!水アカがほとんど発生してない!

ちょっとわかりにくいのと、もう一度試してみたく2回目を実施

今回は約1日放置した結果がこちら↓

いや、何も変わってないだろう!!

てぬ

手抜きではなく、別日に同じように精製水をまいてみた結果なんだけど、やはり水アカが発生しない!!
というわけで、精製水だけまいておく分には水アカが発生せずきれいに長持ちする

のが分かりました

実験その2:水道水をかけてから精製水をかけてみたら

次に普通に水道で洗い物をしてから精製水をかけてみたらどうなるかの検証です
以下は一度水道水を出して洗浄し、水が残った状態で精製水をざーっとかけています
どれくらいかけたかというとかなり目分量ですが、水道水を除去せず薄めたらどうなるかの検証です

以下が2.5日ほど経過した状態です


水アカ大発生です(笑)
精製水でどれくらい使用したかなんて目分量なのでわかりませんが(つーか、実験じゃないじゃん!)、
水道水は除去しないと水アカがしっかり現れるってことが分かります

実験その3:水道水だけかけてたらどうなるか

結果は水アカ大発生です(そりゃーそうだろう)
ですが一応検証します
普通に水道水を出し放置する

と、驚きの白さに(洗濯じゃないって!)

と、掲載する順番が逆だったかもしれませんが、
水道水に精製水を混ぜだものと、純粋に水道水だけにするものではあまり変化が無いように思えます

水アカ発生させたくないならふき取るか早めに掃除しかないが・・

あんまり考察じみたものでもありませんが、水道水が残ってしまうかぎりは水アカが発生します
出来るだけ水道水は除去してあげることがきれいにしておく秘訣です
とはいうものの、薬局業務をしていて水アカなんて気にしてらんないって!!

その1でも書きましたが、業者がちゃんと水を逃がす構造をちゃんと作るべきなんじゃないの?
頼むよータ〇ゾ〇さんとか、ユ〇マさん!!(笑)

inserted by FC2 system